今月は「日本のコーヒー文化を築いてきた先駆者たち」というテーマでお届けします。今月の3つのコーヒーショップ、CAFE L’AVENIR、MACCHINESTI、FRESCO COFFEE ROASTERSは、日本でスペシャルティコーヒーの認知度が低い時期からスペシャルティコーヒーを提供してきました。今も世界のコーヒー事情にアンテナを張り、素晴らしい豆をいち早く仕入れたり、ワークショップを開いたり、新メニューを取り入れたりするなどして、新しいことにも積極的に取り組み続けています。
CAFE’ L’AVENIRよりブラジル、ダテーラ農園
兵庫県岡本
日本スペシャルティコーヒー協会主催のジャパン コーヒーロースティングチャンピオンシップで3年連続ファイナリストに選ばれた橋本和也さんのコーヒーショップ。店内のアメリカ・ディードリッヒ社製の焙煎機で少量ずつ丁寧に焙煎しています。2014年には焙煎技術が評価され兵庫県知事表彰を受賞。神戸を代表するコーヒーショップの 一つです。
MACCHINESTIよりインドネシア、フローレス島
東京都両国
マキネスティは世界の最高品質にこだわったコーヒー豆を自社買付け、輸入をしています。小規模農家で生産されたスペシャルティコーヒー豆、オーガニック豆、品種改良されたことのないエアルーム豆、手作業によって丁寧に選別されている豆など、一杯のコーヒーが持つストーリーを伝えています。毎朝キッチンで手作りしている季節の自家製スイーツは、コーヒーとの相性が抜群です。
FRESCO COFFEE ROASTERSよりニカラグア、モンテクリスト農園
東京都阿佐ヶ谷
かつてコーヒーは苦くて飲めなかったというオーナー澤地広之さん。美味しいスペシャルティコーヒーに出会ったのがきっかけでコーヒー好きになり、カフェ開業を決意。焙煎は生豆を調理する大切な作業です。これを適正に行う事によって、強過ぎる酸味を出したり焦がしたりする事なく、一日に何杯でも飲める体にやさしい焙煎を心掛けています。
今月末30日までのご登録で来月号よりお届け!
ご登録はこちら