HARIO(ハリオ)がハンドドリップを再現、プアオーバー*式コーヒーメーカーSMART7を発売
2015日本のSCAJカンファレンスで初お目見えしたハリオのSMART 7 プアオーバー*コーヒー自動抽出器が正式リリースされます。公開当時、ハリオ側の情報は、かなりベールに包まれていた製品でもありました。現在までにリリースされた自動コーヒーメーカーの中で、最も多くのセッティングの組み合わせが可能な製品の一つでもあります。
*プアオーバー (英:pour over)…上から湯を注ぐこと
|2015 SCJA 公開当時
既存の自動コーヒーメーカーに比べ、より手動のプアオーバー式に適合するよう、様々な調節が可能。蒸らし時間、湯量、湯温、抽出速度などが調節できます。
|SMART 7 公式紹介ビデオ HARIO公式YouTubeチャンネル
約2〜5カップ容量のコーヒー抽出量を設定することができます。各区間の抽出の設定をグラフで確認が可能なブリュー* グラフ機能も搭載しています。
*ブリュー(英:brew)=(コーヒーや紅茶を)淹れること
タッチディスプレイでコントロールします。オートモードと、抽出の細かなカスタム設定ができるマイレシピモードがあります。
|セッティング画面
基本的にはハリオV60のドリッパー使用に最適とされていますが、レシピ設定によっては様々なドリッパーで使用可能なのも長所です。
「ハンドドリップを再現する次世代コーヒーメーカー」をキャッチフレーズに掲げたSMART 7は、日本国内で販売を始め海外販売も計画中です。
ハンドドリップ式コーヒー抽出のトレンドを世界に導いた日本のハリオが、プアオーバー自動化の中核となり、SMART7の発表によりスペシャルティコーヒー抽出器具市場にどのような波を呼び起こすのか、これからも目が離せません。
|公式パンフレット:http://smart7.jp/pdf/EVS-70_sousa.pdf